フィンランド・ベイビー・ボックスは、安いオリジナル版のほうでも定価で54,000円します。
いろいろ中身が揃っているとはいっても、なかなか気軽に購入できる金額ではありません。
そこで今回は、比較的安くベビー用品が手に入る西松屋で同じ内容を揃えたら、フィンランド・ベイビー・ボックスと一体いくらの金額差がでるのか比較してみました。
本記事の内容
- フィンランド・ベイビー・ボックスの内容の確認
- 西松屋と金額を比較
- 比較結果と安く購入する方法の公開
※現在フィンランド・ベイビー・ボックスの販売はされていません。今はムーミンボックスが発売されました。

目次
フィンランド・ベイビー・ボックスの内容確認

フィンランド・ベイビー・ボックスはオリジナル版とムーミン版があり、カスタマイズによって内容が変わります。
今回は、以下の条件のもと比較していきます。
カスタマイズ条件
- 住まい:日本
- 誕生月:1月
- 冬の気候:寒い0℃~10℃
それでは、表にまとめたのでご覧ください。
フィンランド・ベイビー・ボックスの内容一覧表
オリジナル版 | 定価 54,000円 | ムーミン版 | 定価 64,000円 |
前開きボディスーツ | 3枚 | 前開きボディスーツ | 4枚 |
ボディスーツ | 3枚 | ボディスーツ | 3枚 |
半袖ボディスーツ | 2枚 | ||
ドレスオール | 2枚 | ドレスオール | 1枚 |
カバーオール | 1枚 | ||
半袖プレイスーツ | 1枚 | 半袖プレイスーツ | 2枚 |
足つきパンツ | 2枚 | ||
パンツ | 5枚 | パンツ | 7枚 |
外出用 オーバーオール | 2枚 | 外出用 オーバーオール | 2枚 |
帽子 | 2つ | 帽子 | 2つ |
スタイ | 1枚 | スタイ | 1枚 |
ブランケット | 2枚 | ブランケット | 2枚 |
シーツ | 1枚 | シーツ | 1枚 |
マットレスカバー | 1枚 | マットレスカバー | 1枚 |
バープクロス | 1枚 | バープクロス | 1枚 |
フード付きタオル | 1枚 | フード付きタオル | 1枚 |
食事用エプロン | 1つ | 食事用エプロン | 1つ |
ぬいぐるみ | 1つ | ぬいぐるみ | 1つ |
ベッドボックス | 1つ | ベッドボックス | 1つ |
合計 | 32点 | 合計 | 32点 |
ボックス自体も含め合計32点とは、たくさん入っていますね。
ただ、この金額でこの量が入っていてお得なのかは、いまいちピンときませんよね。
フィンランド・ベイビー・ボックスの内容の単品価格は調べることができなかったので、いくらお得かははっきりわかりません。
しかし、ムーミンの公式オンラインショップPEIKKOでムーミンベビーというカテゴリーがあり、ロンパース類の金額を見ると3,000円~6,000円の価格帯で販売されています。
衣類以外にもたくさん入っているフィンランド・ベイビー・ボックスは、金額的にはかなりお得ということがわかりますね。
↓さらに詳しい中身解説はこちら

フィンランド・ベイビー・ボックスと西松屋の金額比較

まずは、同じ内容のものをすべて西松屋で揃えた場合を見てみましょう。
※まったく同じ内容のものはチョイスできなかったので、できる限り内容を近づけて金額をだしました。
西松屋の内容と金額一覧
オリジナル版と比較 | 44,059円 | ムーミン版と比較 | 45,135円 |
前開きボディスーツ | 3枚 1,424円 | 前開きボディスーツ | 4枚 1,900円 |
ボディスーツ | 3枚 2,247円 | ボディスーツ | 3枚 2,247円 |
半袖ボディスーツ | 2枚 879円 | ||
プレオール | 2枚 2,958円 | プレオール | 2枚 2,958円 |
半袖プレオール | 1枚 1,479円 | 半袖プレオール | 2枚 2,958円 |
パンツ | 7枚 8,953円 | パンツ | 7枚 8,953円 |
スリーピングバッグ | 2つ 2,558円 | スリーピングバッグ | 2つ 2,558円 |
帽子 | 2つ 1,958円 | 帽子 | 2つ 1,958円 |
スタイ | 1枚 240円 | スタイ | 1枚 240円 |
ブランケット | 2枚 5,958円 | ブランケット | 2枚 5,958円 |
シーツカバーセット | 1つ 2,231円 | シーツカバーセット | 1つ 2,231円 |
モスリンガーゼ | 1枚 699円 | モスリンガーゼ | 1枚 699円 |
フード付きタオル | 1枚 1,599円 | フード付きタオル | 1枚 1,599円 |
食事用エプロン | 1つ 1,379円 | 食事用エプロン | 1つ 1,379円 |
ぬいぐるみ | 1つ 1,799円 | ぬいぐるみ | 1つ 1,799円 |
クーハン | 1つ 7,698円 | クーハン | 1つ 7,698円 |
合計 | 32点 44,059円 | 合計 | 32点 45,135円 |
金額差 | -9,941円 | 金額差 | -18,865円 |
同じような内容を揃える場合、西松屋のほうが安く済みますね。
フィンランド・ベイビー・ボックスと西松屋の金額比較の結果から

金額の面で結果的には、西松屋のほうがお得に買えることがわかりました。
しかし私はフィンランド・ベイビー・ボックスを推します。
その理由は3つあります。
- フィンランド・ベイビー・ボックスの製品は高品質
- フィンランド・ベイビー・ボックスはそもそもすでにお得
- フィンランド・ベイビー・ボックスはセールで安く買える
詳しく解説します。
フィンランド・ベイビー・ボックスは高品質

フィンランド・ベイビー・ボックスの洋服は、OEKO-TEX standard 100, class 1基準を満たしています。
いきなり難しい言葉がでてきましたが、簡単にいえば世界最高水準の安全な繊維製品として認められているということです。
しかも、1番厳しい基準をクリアしており、生まれたての赤ちゃんが使用するには最適な製品なのです。
フィンランド・ベイビー・ボックスの洋服は、安心・安全・長持ち・赤ちゃんが心地よいが揃っています。
西松屋は安価なので、たくさん服が必要な時に活躍してくれますが、赤ちゃんの成長は早く1年はあっという間。
その特別な1年は写真を撮る機会も多いはずですし、特別なお洋服を用意してあげたいですね。
フィンランド・ベイビー・ボックスはそもそもすでにお得

これまでに文中で少し触れましたが、そもそもこれだけ入ってて5~6万円なんてありえないんですよ。
同じクオリティのものを単品で揃えたら、もっとかかるんです。
そして、ムーミンが好きなら断然お得。
フィンランド・ベイビー・ボックスはセールで安く買える

これが1番伝えたかったことです。
あの安い西松屋より安く買える方法、それはセール中を狙うことです。

※現在フィンランド・ベイビー・ボックスの販売はされていません。今はムーミンボックスが発売されました。

