フィンランド・ベイビー・ボックスは、出産準備のスターターキット的な存在です。
内容としては、1年間の赤ちゃんの基本的な衣類が揃う優れものですが、フィンランド・ベイビー・ボックスだけでは完ぺきとは言えません。
では、何を買い足せば良いのか?
初産のママは、特に悩んでしまいますよね。
今回は、フィンランド・ベイビー・ボックスで出産準備をしたママが、実際に買い足したものを紹介しますので参考にしてみてください。
※現在フィンランド・ベイビー・ボックスの販売はされていません。今はムーミンボックスが発売されました。

目次
準備すべきは新生児期~2ヶ月目あたりまでのもの

出産後は産褥期(さんじょくき)に入り、多くのママは自宅で赤ちゃんとともに安静に過ごします。
その間、ネット以外ではほとんど買い物できないはずなので、お出かけに慣れが出てくる2、3ヶ月目あたりまでの赤ちゃんのものが揃っていると出産準備としては十分でしょう。
その後は赤ちゃんの成長の様子を見ながら、買い足していくと良いですよ。
この記事では、出産後2ヶ月目まで過ごすために、出産前に買い足すべきものを紹介します。
フィンランド・ベイビー・ボックスの内容の確認

まずは、フィンランド・ベイビー・ボックスの生後2ヶ月までを目安に使える中身を確認しましょう。
- 住まい:日本
- 誕生月:10月~3月
- 寒い:0℃~10℃
②2パターン目
- 住まい:日本
- 誕生月:4月~9月
- 寒い:0℃~10℃
この2通りで確認していきます。
住まいは日本、寒さは日本で1番選ばれるであろう0℃~10℃のカスタマイズにしています。
違いは誕生月のところですが、10月~3月・4月~9月それぞれカスタマイズ内容が同じであるため、2パターン紹介します。
1パターン目

- サイズ:0~4ヶ月
- 長袖前開きボディスーツ50~56cm×2
- 長袖前開きボディスーツ56~62cm×2
- ドレスオール50~56cm
- パンツ50~56cm×3
- パンツ56~62cm
- 帽子40~42㎝
オリジナル版ですと多少、枚数が前後しますが買い足すものは変わらないのでムーミン版で説明しています。
難しいカタカナワードが並んでいますが、肌着(部屋着)4枚、洋服1枚、パンツ2枚、帽子1枚の内容です。
- ボディスーツ=股の部分をスナップでとめる仕様の肌着のこと
- ドレスオール=ワンピース型の洋服のこと
2パターン目

- サイズ:0~4ヶ月
- 半袖プレイスーツ50~56cm
- 半袖前開きボディスーツ56~62cm
- 長袖前開きボディスーツ56~62cm
- ドレスオール50~56cm
- パンツ56~62cm×2
- 帽子40~42㎝
こちらも難しいカタカナワードが並んでいますが、肌着(部屋着)3枚、洋服1枚、パンツ2枚、帽子1枚の内容です。
- プレイスーツ=肌着(部屋着)
フィンランド・ベイビー・ボックス以外に買い足すと良いもの

ここまで、フィンランド・ベイビー・ボックスの中身を見てきましたが、正直この洋服数だけでは不安です。
実際に、何を買い足すべきなのか見ていきましょう。
肌着を買い足そう

圧倒的に肌着が足りません。
生まれる時期によって肌着の種類は変わってくると思いますが、最低でも2~3枚は買い足しておきたいですね。
しかし、出産準備のサイトにあるように短肌着、長肌着、コンビ肌着各5枚ずつ用意!みたいにたくさんの数は必要ないと思っています。
洋服を買い足そう
肌着だけでは過ごせないので、洋服も最低2~3枚の買い足しをしておくと安心です。
気に入ったものを用意してあげましょう。
新生児期はとにかくおむつ交換の回数が多いので、ラップドレスが便利ですよ。
口コミ評価も高く、多くのママが愛用していて退院のドレスにもおすすめ。
マジックテープの着脱の楽さを覚えたらスナップボタンの洋服には戻れません。笑
画像か画像下のボタンクリックでラップドレスの詳細が確認できます。
お風呂グッズを買い足そう
フィンランド・ベイビー・ボックスには、お風呂グッズはフード付きバスタオルしか入っていませんので買い足しが必要です。
- 沐浴ガーゼ
- ベビーバス
- ベビーシャンプー
- 温度計
一般的には、このあたりですかね。
ちなみに私は、温度計は使用していません。
ベビーバスも衣装ケースなど、いろいろ代用している方もいますよね。
ただ、沐浴ガーゼは必須ですのでご用意を。
衛生ケア用品を買い足そう
- 赤ちゃん用の爪切り
- 綿棒
- 保湿剤
- おむつやおしりふき
最低限ですが、このあたりの用意はしておきましょう。
哺乳瓶やミルク、チャイルドシートなど必要な人不要な人がいるものは省いています。
出産準備についてはコンビミニのホームページにて、新生児期に必要なものなどが詳しく載っています。
一度目を通しておくと安心です。
以下のボタンから確認できます。
フィンランド・ベイビー・ボックス以外に買い足すものまとめ

- 肌着を最低2~3枚
- 洋服を最低2~3枚
- お風呂グッズ
- 衛生ケア用品
最低限のもの(ないと困るもの)を紹介しています。
【用意したのに使わない】というものは、ひとつもないと思いますよ。
これらをベースに、プラスαで必要だと感じるものを用意していただければ(*^^*)
フィンランド・ベイビー・ボックスで足りないものはこちらで揃います↓

