出産準備をしているママは必見の情報です。
子育てに役立つアイテムが入ったベビーボックスが無料で手に入るかも?
本記事は、以下のように分けて紹介しています。
本記事での紹介
- 無料でもらえるベビーボックス
- 抽選でもらえるベビーボックス
- 無料ではないけど知っておきたいお得なベビーボックス
それでは紹介していきます。
目次
【全員もらえる】無料でベビーボックスを手に入れる方法
条件をクリアしていれば、応募したら全員もらえるベビーボックスです。
チャイルドボックス(北海道)
北海道在住の方限定。
コープさっぽろでは、第1子出産予定の方に「ファーストチャイルドボックス」第2子以降出産予定の方に「コープチャイルドボックス」をプレゼントしています。
これは、フィンランドでの取り組みである「子育てに必要なものが入ったBOX配布」を真似したものです。
では、ベビーボックスについて紹介します。
ファーストチャイルドボックス

北海道在住で第1子出産予定の方限定。
0~8ヶ月の子どもとママに必要なものが入っているBOXです。
内容は約30点と豪華です。
申し込み条件
- 北海道在住でコープの会員であること
- 第1子の出産であること
- 出産予定日より1ヶ月以上前の申し込みであること
- 住所に間違いがないこと
申し込みに必要なもの
- コープの組合員証
- 母子手帳
里帰り先などへの配送はできないので注意。
コープチャイルドボックス

北海道在住で第2子以降出産予定の方限定。
0~8ヶ月の子どもとママに必要なものが入っているBOXです。
ファーストチャイルドボックスと違い、衣類系は入っていませんが消耗品系が充実していますよ。
申し込み条件
- 北海道在住でコープの会員であること
- 第2子以降の出産であること
- 出産予定日より1ヶ月以上前の申し込みであること
- 住所に間違いがないこと
申し込みに必要なもの
- コープの組合員証
- 母子手帳
ファーストチャイルドボックスの取り組みを広げて、コープチャイルドボックスができました。
ありがたい取り組みですね。
はじめてばこ(対象地域多数)

対象地域は後述。
はじめてばこは、各放送局や新聞社が主催で行っている赤ちゃんへの贈りものです。
届けるのは各地の生協が行っています。
はじめてばこは、タイムカプセルとしても使うことができます。
はじめてばこの内容一例
- 童謡歌詞カード
- はじめてノート
- はじめてアルバム
- 洗剤
- 液体ミルク
- おむつが臭わない袋
- パペット
- ガーゼ
- おしりふき
- おむつサンプル
- 離乳食レシピカード など
※これは一例であり、企業から赤ちゃん・ママパパへのプレゼントなので、内容はお住まいの地域・時期により変わります。
はじめてばこの応募&詳細はこちらから
はじめてばこは、都道府県によって対象の地域と対象でない地域があります。
エリアごとにまとめましたので、自分の住まいのエリアをご確認ください。
東北エリア
関東エリア
中部エリア
近畿エリア
- 該当なし
中国・四国エリア
九州・沖縄エリア
- 長崎県にお住まいの方はこちらから(KNTテレビ長崎)
- 福岡県にお住まいの方はこちらから(TNCテレビ西日本)
- 鹿児島県にお住まいの方はこちらから(KTS鹿児島テレビ)
- 大分県にお住まいの方はこちらから(TOSテレビ大分)
- 沖縄県にお住まいの方はこちらから(RBC琉球放送)
はじめてばこの応募対象
はじめてばこの応募対象はお住まいの場所によって微妙に違ってきます。
公式サイトでも確認できますが、一覧にしましたのでご確認ください。
はじめてばこの応募対象
青森県
- 2020年度のキャンペーンはコロナの影響で中止
- 対象エリアに住民登録されている2020.4.1までに生まれた生後6ヶ月以内の赤ちゃんがいる家庭
神奈川県
- 対象エリアに住民登録されている2020.1.1以降に生まれた生後6ヶ月以内の赤ちゃんがいる家庭
石川県・岩手県
- 対象エリアに住民登録されている生後6ヶ月以内の赤ちゃんがいる家庭
群馬県
- 対象エリアに住民登録されている満1歳未満の赤ちゃんがいる家庭
山梨県
- 対象エリアに住民登録されている2020.4.2~2021.4.1に生まれた生後6ヶ月以内の赤ちゃんがいる家庭
福井県
- 対象エリアに住民登録されている2020.1.1~2020.12.31に生まれた赤ちゃんがいる家庭
富山県
- 対象エリアに住民登録されている2019.4.1から生まれた満1歳未満の赤ちゃんがいる家庭
鳥取県・島根県
- 対象エリアに住民登録されているに生まれた応募時0歳の赤ちゃんがいる家庭
長崎県
- 対象エリアに住民登録されている2019.4.2~2021.4.1に生まれた赤ちゃんがいる家庭
大分県
- 対象エリアに住民登録されている2019.4.2~2021.4.1に生まれた生後6ヶ月以内の赤ちゃんがいる家庭
福岡県・広島県・鹿児島県
- 対象エリアに住民登録されている2021.4.1までに生まれた生後6ヶ月以内の赤ちゃんがいる家庭
愛媛県
- 対象エリアに住民登録されている2019.4.1~2021.3.31に生まれた生後6ヶ月以内の赤ちゃんがいる家庭
沖縄県
- 対象エリアに住民登録されている2019.1.1~2020.12.31に生まれた赤ちゃんがいる家庭
すくすくばこ(宮城)

宮城県在住の方限定。
すくすくばこもはじめてばこと同様に生協がお届けしています。
すくすくばこの内容一例
- オリジナルアルバム
- おむつサンプル
- 子ども用歯ブラシ
- 水
- 甘酒
- 液体ミルク
- アイクレオミルクサンプル
- 子供用ジュース
- ゼラチン
- よだれかけ
- ベビーソープ
- スキンケアサンプル
- さらピュア など
※これは一例であり企業から赤ちゃん・ママパパへのプレゼントなので、内容は時期により変わります。
すくすくばこの申し込み条件
- 宮城県に住民登録されている1歳未満の赤ちゃんがいる家庭
ハピハピボックス(愛知・三重・岐阜)

愛知県・三重県・岐阜県在住の方限定。
ハピハピボックスは、コープ共済がおこなっているプレゼントキャンペーンです。
このボックスはコープに加入していなくても受け取ることができます。
※愛知県のみ配達エリアのみの対応。
ハピハピボックスの内容一例
- ベビー麦茶
- とろみちゃん
- ベビー綿棒
- 離乳食にシリコンスプーン
- ミックスキャロット
- おしりふき
- 冷凍野菜ペースト など
※これは一例であり、内容はお住まいの地域・時期により変わります。
ハピハピボックスの申し込み条件
- 愛知県・三重県・岐阜県に在住の1歳未満の赤ちゃんがいる家庭
はじまるばこ(滋賀・大阪・京都)

滋賀県・大阪府・京都府在住の方限定。
はじまるばこも生協が届けています。
大阪府のみ、大阪よどがわ市民生協・おおさかパルコープ・大阪いずみ市民生協の3生協で対応しているので、住まいによってお届けの生協が変わります。
はじまるばこの内容一例
- 大豆
- ひじき
- とろみちゃん
- ノンカフェイン微炭酸
- ミックスキャロット
- 裏ごしにんじん
- 裏ごしおさかな
- 裏ごしほうれんそう
- 成長アルバム
- ほほえみ らくらくキューブサンプル
- メリーズ おむつサンプル
- グ~ン おむつサンプル
- おしりふき 1パック など
※これは一例であり、内容はお住まいの地域・時期により変わります。
はじまるばこの申し込み条件
- 滋賀県・大阪府・京都府に在住の歳未満の赤ちゃんがいる家庭
はじまるばこの応募&詳細はこちらから
大阪府
- 大阪市(西淀川区・淀川区・東淀川区を除く)・守口市・門真市・大東市・寝屋川市・四條畷市・交野市・枚方市にお住まいの方はこちらから(おおさかパルコープ)
- 島本町・高槻市・茨木市・摂津市・吹田市・大阪市(西淀川区・淀川区・東淀川区)・豊中市・池田市・箕面市・豊能町・能勢町にお住まいの方はこちらから(よどがわ生協)
- 東大阪市・八尾市・柏原市・藤井寺市・羽曳野市・松原市・太子町・河南町・富田林市・千早赤坂村・大阪狭山市・
河内長野市・堺市・高石市・和泉市・泉大津市・忠岡町・岸和田市・貝塚市・熊取町・泉佐野市・田尻町・泉南市・阪南市・岬町にお住いの方はこちらから(いずみ生協)
つながる箱(奈良)

奈良県在住の方限定。
つながる箱は、ならコープがプレゼントをしています。
コープに加入していなくても、つながる箱をもらうことができますよ。
つながる箱の内容一例
- 大豆
- ひじき
- とろみちゃん
- ミックスキャロット
- 裏ごしにんじん
- 裏ごしかぼちゃ
- 裏ごしおさかな
- 裏ごしほうれんそう
- ほほえみ らくらくキューブサンプル
- メリーズ おむつサンプル
- グ~ン おむつサンプル
- Genki!パンツ おむつサンプル
- おしりふき 1パック
- デカフェ生茶
- さらピュアサンプル など
※これは一例であり、内容は時期により変わります。
つながる箱の申し込み条件
- 奈良県在住の1歳未満の赤ちゃんがいる家庭
はじめましてBOX(徳島・香川)

徳島県・香川県在住の方限定。
徳島県はとくしま生協が、香川県はコープかがわがはじめましてBOXをプレゼントしています。
とくしま生協のはじめましてBOXは内容がわからないのですが、コープかがわは一例が出ていましたので紹介します。
はじめましてBOXの内容一例
- コープお名前シール
- ミックスキャロット
- 赤飯
- 麦茶
- おしりふき
- ベビーソープ
- ティッシュ
- ハンカチ
- おむつサンプル など
※これは一例であり、内容は時期により変わります。
はじめましてBOXの申し込み条件
徳島県
- 徳島県在住の1歳未満の赤ちゃんがいる家庭(母子手帳が発行されている方)
香川県
- 香川県対象エリア内在住で行政窓口より「はじめましてBOX」のチラシを受け取っている赤ちゃんがいる家庭
※香川県対象エリア⇒善通寺市・さぬき市・東かがわ市・宇多津町・綾川町・多度津町・観音寺市・丸亀市・坂出市・三豊市
香川県の三木町にお住まいの方は、はじめましてBOXではなく「はじめてのきみとみきボックス」がもらえます。
詳細は下の香川県のリンクから確認することができます。
はじめましてBOXの応募&詳細はこちらから
【抽選でもらえる】無料でベビーボックスを手に入れる方法
抽選なので運次第ですが、応募しないことには始まりませんよね~。
ベルメゾン コウノトリBOX

コウノトリBOX
- 毎月1名当選
- 約20アイテム 45,000円相当
毎月1名という狭き門ですが、当たれば45,000円相当のBOX内容とはとても充実していますよね。
妊娠中に使えるアイテムからベビー用品まで幅広いラインナップです。
BOX内容の例
- マタニティデニムパンツ
- マタニティパジャマ
- 瞬間授乳キャミソール
- 防水360度スタイ
- サニーマット
- 短肌着・コンビ肌着
- 妊婦帯
- 葉酸
- ベビーバス
- ガーゼ
- マルチケット
- 20年分のバースデーカード など
当選の場合、応募の翌月下旬に発送されます。
詳しくは、ベルメゾン公式ホームページをご確認ください。
楽天 サンプルボックス

楽天には楽天ママ割というものがあって、登録すると特典を受けることができます。
その特典のひとつに、毎月150名にサンプルボックスが当たる抽選をやっています。
当選者150名の内訳
- マタニティ(~妊娠7ヶ月目のママ・パパが対象)50名
- ベビー(妊娠8ヶ月目~0歳の子どもがいるママ・パパが対象)50名
- トドラー(1歳~3歳の子どもがいるママ・パパが対象)50名
ママ割プログラムの登録情報によって、あなたに合わせたボックスが当たります。
サンプルボックスの内容は月ごとに変わるのが特徴。
サンプルボックスの抽選に参加するための条件
- 楽天ママ割に登録
- メルマガ「ママ割からのお知らせ」を購読していること
- 毎月エントリーすること
気をつけなければいけないのが、忘れずに毎月エントリーしなければならないこと。
詳しい内容は、公式ホームページにてご確認ください。(下の画像クリックで楽天ママ割のページにいけます)
【無料ではないけど知っておきたい】お得にベビーボックスを手に入れる方法
Amazon ベビーレジストリ

無料ではありませんがAmazonのベビーレジストリは、条件をクリアすれば「出産準備お試しBox」がもらえます。
出産準備お試しBoxをもらうための条件
- Amazonプライム会員
に登録していること
- 「出産準備チェックリスト」から30商品以上を欲しいものリストに追加すること
- 700円(税抜き)以上の買い物をすること
Amazonプライム会員は30日間の無料体験があるので、その期間中に条件を達成して出産準備お試しBoxをGET⇒解約すれば、お金はかかりません。
700円のお買い物だけはお金を支払うことになります。
詳しい内容は、公式ホームページにてご確認ください。
⇒Amazonベビーレジストリの詳細はこちらから